| ●2015 エフエムみっきぃアンケート 結果● 
 
 
        
          
            | アンケート調査の回答状況 ・実施期間:2015年12月1日〜12月15日まで
 ・回答総数:205通
 ※調査方法:
 ラジオ放送での告知・ホームページ・情報誌「かみらぢお」から
 プレゼント応募時にアンケート調査を実施。
 (募集時の質問内容・プレゼント内容はかみらぢおVol.63バックナンバーをご覧下さい)
 |  
 | 
    
      |  | 
    
      | 
  
 
 
  
 
 
  
 
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 
 
        
          
            | あなたはエフエムみっきぃ(76.1MHz)をお聴きですか? |  
  
 
 
 
        
          
            | あなたがエフエムみっきぃをよく聴く時間帯はいつですか?(複数回答可) |  
  
 
 
 
  
 
 
 
        
          
            | みっきぃで市政情報(三木市のお知らせ・三木市の窓)などを聴いていますか? |  
  
 
 
 
        
          
            | 市民登場インタビュー番組「三木を元気にする人たち」を聴いていますか? |  
  
 
 
 | 
    
      | 
        
          
            | 番組ランキング  2015
 
 生ワイド番組 
              
                
                  | 1:「おはよう!みっきぃ」 (月曜―金曜7時半〜9時半) 1:「みっきぃ!サンセットライぶらり〜」(月曜―金曜17時〜19時)
 3:「うえのまる発・情報満載ラジオパートT」(月曜―木曜10時〜13時)
 4:「週刊!みっきぃ金曜倶楽部」(金曜10時〜17時)
 5:「うえのまる発・情報満載ラジオパートU」 (月曜―木曜13時〜15時)
 |  娯楽番組 
              
                
                  | 1:「高橋誠のシャイニングメモリーズ」(水曜21時、日曜20時) 2:「上北夏味のサウンド・オブ・ウィンド」(金曜21時半、土曜12時)
 3:「谷五郎のはりまーるラジオ」 (金曜21時、土曜12時30分)
 4:「アニゲじゃナイト」(火曜21時)
 5:「元気はつらつ歌謡曲」(月曜―金曜19時)
 |  趣味・教養 
              
                
                  | 1:「39の会 朗読ことだま」(月曜21時半) 2:「山根先生のヘルシーチャット」(月曜―金曜8時半、13時)
 3:「ようこそ川柳広場へ」(土曜9時)
 4:「Tiny Pockets」(水曜21時15分、日曜20時15分)
 5:「福本錦嶺著作集 三木あれやこれやの物語」(月曜11時15分)
 
 |  三木市関係 
              
                
                  | 1:「三木市の窓」(月曜―金曜9時半、夜20時) 2:「三木を元気にする人たち」(日曜9時)
 2:「三木市聴いとこ!知っとこ!情報」(第1月曜)
 2:「三木市議会中継」
 2:「市民のみなさんこんにちは」(第4金曜)
 |  ミュージックバード 
              
                
                  | 1:「アフタヌーン・パラダイス」(月曜―木曜15時) 2:「Morning Community」(月曜―金曜6時)
 3:「あの頃青春グラフィティ」(土曜13時)
 3:「おはようサンデー」(日曜7時)
 3:「大西貴文のTHE NITE」(月曜―木曜22時)
 |  
 
 |  
            | 
              
                
                  | 2015.12.1-15「もっとみんなのみっきぃへリスナーアンケート」ご意見あれこれ |  
 
              
                
                  | みっきぃ全般(聴取状況・評価・期待) ○パーソナリティとリスナーの距離が近い、とても親近感のあふれるラジオ局だと思います。(複数回答)
 ○FAXでも番組に参加出来るので楽しい。
 ○地元の事がよく分かります。(複数回答)
 ○毎日楽しく聴かせて頂いています。これからも三木の地元に根差した番組をたくさんお願いします。(複数回答)
 ○いつも一日はFMみっきぃで始まります。ラジオから聞こえてくるDJさんの明るい声、元気をもらっています。
 いつもありがとうございます。
 ○いつも元気をもらっています。頑張って下さい。(複数回答)
 ○車の中はもちろん、家の中でも家事をしながら毎日聴いています。
 ○車の中ではいつもエフエムみっきぃをかけています。(複数回答)
 ○喫茶店にいるような雰囲気が良い感じ。
 ○リスナーさんのコメントも楽しみです。
 ○高校生の時に体験でラジオに出演しました。
 最近忙しくなかなかメール出来ていませんが、またメッセージ送ります。
 ○子供が初めてリクエストしたのがサンセットでした。毎日聴いて自分もしたいと言い、習い事などのため
 時間希望にも答えてもらって喜んでいます。
 ○メッセージが採用されるので、聴くだけでなく番組に参加する楽しみも感じながら聴いています。
 ○市政情報は聞けて良いです。地域の事がよくわかり助かります。
 ○市外から三木へ良く出掛けます。検索からFMみっきぃを知り聞かせて頂いています。
 知っている地名があり親近感を覚えます。
 ○三木市に住んでいてまだまだ知らないことがあるのだと思い、番組を通じて知ることが出来て嬉しい。
 ○夫の母が三木市に住んでいるので、「三木市からのお知らせ」「三木市の窓」で知りえた情報を教えています。
 知らなかったこともあり、母はとても喜んでいます。いつも助かっています。
 ○ラジオを聴く習慣が私にはあまりありませんが、三木市の活性化にもつながり、ラジオ番組の提供にいつも
 三木市民として感謝しております。
 ○(県外より)地元の方々の市民参加型の番組作りを積極的にしていて力が入っていると思う。
 ○海外に住む友人も時々FMみっきぃを聞いて日本を懐かしんでいると言っています。
 
 
 個別番組・担当者など
 ○まことさんのファンです。暖かみのある優しい声。さぞかしダンディなんでしょうね。
 金曜倶楽部を楽しみにしています。まことさん、頑張って下さい。
 ○アナウンサーさん、みっきぃずさんのそれぞれの個性が出ていて楽しいです。
 ○嶋田アキさんのトークが上手です。
 ○「今日の給食なあに?」はいつも楽しみにしており、市外に住んでいるので地元の給食と比べています。
 ○金曜の「街中リポート」いつも楽しみにしています。
 ○ヘルシーチャットを良く聴いています。たった5分の番組ですが、山根先生とアッシーとの掛け合いがとても良く、
 聴いていて面白いです。役立つことも多く、子供を持つ私にはとても有意義な時間です。
 今日はどんなお話かといつも楽しみにしています。
 ○川柳を考えるのは難しいけど他人様の考えた川柳を聞くとなるほど、とうなづいています。聞くだけでも楽しいです。
 ○「おはなしの時間だよ」は本を読んでくださるので4歳になる娘がとっても気に入っています。おもしろい話ばかりで
 読む方々も素晴らしい。とても楽しみにしています。
 ○「三木あれやこれやの物語」を聞くと改めて三木ってすごい歴史があることを思い知らされます。
 語り部の三条杜夫さんが面白おかしく御話しされるのでずっと聞き入ってしまいます。すばらしいです。
 これからも楽しみにしています。
 ○「ユミのハッピービューティストレッチ」を毎日楽しみに聴いています。
 わずかな時間ですがとても良いストレッチになり、午後からまた頑張ろうと気力がみなぎってきます。
 これからも楽しみにしています。
 ○毎週末の「サウンドオブウインド」が楽しみです。リクエストも良く採用して頂き感謝しています。
 ○「アニゲジャナイト」のような自主制作番組は作り手の努力が感じられて素晴らしいと思う。
 ○今年も岩壺神社の秋祭り放送はとても良かったです。三木が大好きです!
 ○市議会中継はなるべく聞いています。これからも引き続き中継してください。
 ○金物まつりで駐車場情報が助かりました。おかげでスムーズに車を駐車出来ました。ありがとうございました。
 
 
 番組編成
 ○演歌を増やして欲しい。
 ○リクエストがよく無いので音源を増やして欲しい。
 ○洋楽の音楽番組を増やして欲しい。
 ○音楽番組が増えるといいですね。(複数回答)
 ○若者が聞きたくなるような番組を夜の時間帯にやって欲しいです。
 (リクエスト募集やテーマを決めてお便りを送るような番組)
 ○お勧めのお店をいろいろ紹介して欲しい。
 ○趣味のサークルをもっと紹介して欲しい。
 ○「上北夏味のサウンドオブウインド」の公開放送をお願いします。
 ○「ふか〜いラヂオ」の放送時間をもう少し早くして欲しい。
 ○あまり番組もDJも変化が無いようですが、たまには新しい風も入れてみてはどうでしょうか?
 ○一般リスナーも交えての番組内容の意見交換会などを設けて欲しい。
 ○朗読のレッスンなどの番組をして欲しい。
 ○開局20周年は盛大なイベントの企画をぜひ。またリスナーが減少しているので、特にサンセットライぶらり〜に
 新コーナーをぜひ。
 
 
 エリア関係
 ○ラジコで聞きたい。
 ○三木市内居住区で電波が入りにくい場所がある。
 ○パソコンで聴いているが、すぐにつながらないことが多いです。他のFM局はすぐつながります。
 
 
 その他
 ○時々、放送が途切れる事がある。(複数回答)
 ○2016年で20周年、おめでとうございます。ますますのご発展を期待します。
 
 |  
 |  
 | 
    
      | ご協力ありがとうございました!これからもエフエムみっきぃをよろしくお願いします!
 
 |