第144回 |
1.開催年月日 令和2年11月 6日(金)午後3時30分〜
2.開催場所 三木商工会館
3.委員の出欠 出席委員 5人 江原政己委員長、石田満美副委員長、喜多司、 松崎純子、小山智史 欠席委員 1人 岡田達郎
4.議題 (1) 社長あいさつ (2) 諸報告 (3) 番組の試聴 (4) その他
5.議事の概要 諸報告【前回からの動き】(9月〜12月) 会社関係 ▽旧玉置家住宅保存会議 9月28日(月) 10月28日(水) ▽播磨3局会議 9月30日(水) ▽新編成スタート 10月 5日(月)〜 ▽J−ALERTテスト 10月 7日(水) 11月 5日(木) ▽再免許交付 10月30日(金) ▽著作権調査日 11月16日(月) ▽開局記念日 12月 1日(火) ▽社員健康診断 12月14日(月) ▽年末・年始特別編成 12月28日(月)〜 1月 3日(日)予定
特別番組、リポート他・予定を含む ▽開局24周年特別番組「みっきぃラヂフェス」12月 1日(火)
イベントほか制作協力(予定を含む) ▽12月三木市議会中継 11月30日(月) 12月 9日(水)10日(木) 11日(金)予備日 23日(水)
前回の意見についての回答 ・パーソナリティには、店名ではなく、個人名で紹介するように伝えた。 ・岡本さんには、話の内容について、「特に地元の話題をお願いします」と伝えた。
番組の試聴 試聴番組 Challenge to Dream 放送日時 2020年10月13日(火)13:00〜13:30 再放送 2020年10月18日(日)23:30〜24:00 ※隔週再放送 出演 よっち大統領 本名:小濱好夏(おばまよしか)
この番組は、メジャーデビューを目指す三木市出身の若きアーティストをまず地元から応援していこう、いつでも地元に帰れば応援してくれるファンがいる。 そのような温かいまちづくりを目指して2009年発足された「三木市若手アーティスト応援団」の番組。2017年、神沢医院・小児科神沢クリニックの提供で始まり、2年間は吉川町在住のシンガーソングライター森口英彦さんが担当、2019年からは、緑が丘在住のソプラノ又吉優香さん、吉川町在住の シンガーソングライターよっち大統領さん、大塚町在住のミステリー作家貴戸 奏太さんが担当しています。応援団の紹介、推薦アーティスト(現在11名)の活動状況、ライブ情報などを交えながら、担当者自身の話題を中心にお送りしています。今回はよっち大統領が担当の放送回です。 21歳のよっち大統領、まだまだおしゃべりもつたないです。 おしゃべりでは伝えられない分、歌にこめられた思い・メッセージをぜひ聞いて下さい。これからもいろいろ経験して、シンガーとしても人としても成長していって欲しいと思っています。
よっち大統領プロフィール 本名:小濱 好夏(おばま よしか) 吉川町在住 シンガーソングライター 令和元年音楽活動開始 兵庫、大阪のライブハウスを中心に活動中 三木市では、昨年の「金物まつり2019」のステージに出演 今年1月に開催された「第72回三木市成人式」に、よっち大統領自身新成人として参加しながら、舞台に立ち、この日に向けて作ったオリジナル曲など数曲を披露。夢は「馬場俊英さんの隣で歌えるようなシンガーソングライターになること」と、「誰か」に影響を与えられるような人になること。いっぱいの人を笑顔にしたいです!と抱負を語っています。
試聴後、諸報告・試聴番組に対し各委員から以下の意見がありました。 諸報告などについて 〇開局24周年特別番組についての説明 担当パーソナリティ、放送時間、24キロウォークについて
試聴番組について 〇お知らせコーナーは上手に話しているけど、フリートークは少しもたもたして、暗い感じがする 〇番組内で他のアーティストを紹介する時はフルネームで紹介したほうがいい。 知らない人もいるから 〇志はとても素晴らしいが、プロになるための本気度をもっと番組に出してほしい。 〇曲は今の若い人の感覚でいいと思う。 〇若いけど落ち着いた感じがある。 〇33の質問コーナーは、ワンマン番組の性格上、自問自答という形で話が膨らんでいい企画だと思う。 〇軽い言い方(方言が?)が気になったが、それを売りにするならいいのかもしれないが、もう少しおしゃべりも勉強したほうがいい。 〇あくまでシンガーを目指しているなら、おしゃべりよりも歌に力を入れて欲しい。頑張っていい歌を作ってほしい。 〇お知らせコーナーが同じ人で続いているので、お知らせの仕方を変えて欲しい。 〇自信作ができたら、ヘビーローテーションでかけたらいい。 〇若い彼女がシンガーとして大きくなれるよう応援してほしい。 その他 〇特になし
次回開催予定 令和3年 1月15日(金) 14時 商工会館
特になし
方法及び年月日 ・自社放送で公表 開催中止のため無し ・その他の方法 議事録の据え置き(事務所)自社ホームページに掲載
以上
|