第142回 |
1.開催年月日 令和2年 7月10日(金)午後2時〜 2.開催場所 三木商工会館 3.委員の出欠 出席委員 5人 江原政己委員長、石田満美副委員長、喜多司、 松崎純子、岡田達郎 欠席委員 1人 小山智史 4.議題 (1) 事務局あいさつ (2) 諸報告 (3) 番組の試聴 (4) その他 5.議事の概要 諸報告【前回からの動き】(4月〜8月) 会社関係 ▽新編成スタート 4月 6日(月) ▽急事態宣言発令に対し放送体制の変更 4月7日(火)〜5月21日(木) ▽加古川水系会議 4月17日(金) ▽J−ALERTテスト 5月20日(水) 6月17日(水) ▽著作権調査日 5月22日(金) ▽JCBA近畿地区連絡会(ZOOM利用) 6月 3日(水) (於西宮) 8月12日(水) ▽旧玉置家住宅保存会議 6月25日(木) 7月27日(月) ▽再免許申請 7月末日まで ▽お盆特別編成 8月13日(木)14日(金)
特別番組、リポート他・予定を含む ▽みきっこのみんなへ 5月1日(金)〜6日(水・祝) ▽あつこの植物成長日記 5月 4日(月・祝) 17:00〜 ▽およげ!こいのぼり 5月 5日(火・祝) 17:00〜 ▽高橋誠の想い出のグループサウンズ 5月 6日(水・祝) 17:00〜 イベントほか制作協力(予定を含む) ▽4月三木市議会臨時議会中継 4月28日(火) ▽6月三木市議会中継 6月 4日(木)15日(月) 16日(火)17日(水) 26日(金) 第140回の意見についての回答 ・番組の試聴について(アシスタントの起用) 5月放送分から女性アシスタント(中谷麻意)へ変更した。 現在、試行錯誤して制作しているところにつき、番組の形が確立したら 改めて視聴いただきたいと考えております。 ・緊急事態宣言発令に対し当社の対応として 常勤スタッフ、アルバイト、出演者に対し衛生環境の確保とマスク着用の 義務化。3密を避けるためスタジオ内は最小限の人数で対応。ボランティアスタッフの出演、局への出入りは禁止とした。ボランティアスタッフの出演に関しては原則リモート(TEL)で対応(出演を希望しない場合は休み)とし、 出演予定日前に全員へ意思確認を行った。 宣言解除後は、引き続き衛生環境の確保とマスク着用(周りに人がいない場合は外しても良い)出演者に関してもスタジオ内は最小限とするものの、ボランティアスタッフの出演に関しては、原則自己判断に委ね、リモートを希望する場合は引き続きリモート出演を続ける。(ボランティアスタッフ出演確認についても事前に本人にTELにてすべて意思確認)
番組の試聴 試聴番組 山根先生のヘルシーチャット 放送日時 毎週月〜金曜日 8:30〜 再放送 同日 16:30〜
出演 山根先生・ASSY(アッシー)
神戸ライフセービングクラブのメンバーコンビで毎日楽しく約6分間のトークを展開しています。海の安全を守るライフセーバー目線で始まったコーナー、 「それ行け!レスキュー隊」を経て現在23年目を迎える長寿番組です。 水泳アドバイザー・大学講師・整体師の顔を持つ山根先生と家庭菜園大好きで 刃物メーカーの代表として国内は元より世界を飛び回るボケ担当ASSY(アッシー)の凸凹コンビでお送りしています。また、山根先生の三木山総合公園プールでの水泳教室も大人気です。話題は健康・自然・日々の小ネタなど身近なものばかりです。併せて毎週日曜正午から、月〜金曜日の放送を一挙まとめたものをWEEKLYレビューとして放送中です。 番組で取り上げた過去のテーマ ・作業をトレーニングととらえよう ・昆虫博物館で昆虫を捕まえよう ・心掛けも大切!自立神経も鍛えられます ・今年の海水浴事情
試聴後、諸報告・試聴番組に対し各委員から以下の意見がありました。 諸報告などについて 〇旧玉置家住宅保存会議への出席は必要なのか?情報収集・営業につながるのであれば出席すべき。 〇学校情報をもっと細かな情報を伝えてほしい。今後、教育委員会からの細かい情報を収集してお届けします。
試聴番組について 〇ASSY(アッシー)がボソボソしゃべるので聞き取りづらい。 〇番組の意図が判りにくいがチャットなので雑談でも良いと思う。 〇山根先生の話は聴きやすく解りやすい。 〇2人のコンビは良く和気あいあい過ぎる感はあるが、逆にそれが良い。 〇2人の世界の中で簡潔しているが、聴いている人には伝わりにくいかも。 〇いつも楽しく聴かせてもらっている。講演とかではなく対談形式なので聞き手はリスナーの立場になって聴いてくれる。答える先生も解りやすく答えてくれるのでいい番組だと思う。もっと聞きたい。 〇1本ずつテーマがありなるほどと思わせる部分もあるので良いと思う。 〇チャットなのでウダウダな話でも良いのだが、テーマが決まっている方がより良くなると思う。 〇聴いている人をもっと意識した方が良い。 〇どういった年代に伝えたいのか?1本ずつ尻切れトンボではなくきちんと簡潔させた方が良い。 〇世間話的で面白い。 〇目からウロコ的な話、聴く人が納得できる話があればもっと面白い。 〇本当に見聞きしてきたことを伝えることは伝わり方が違い良い。 〇これからも頑張ってほしい。 〇マンネリ化しているのであれば原点に戻ってみればどうか。
その他 〇会議所が出稿している「会議所だより」のコーナーで現在原稿紹介が主であるが、今後は会員企業の皆さんに、現在困っていることなど電波を通して情報発信をして互いに協力できるようなコーナーにできればと考えている。 〇現在放送中の「みっきぃラジオショッピング」の第2弾を作ってはどうか?その際、更なるサービスを付け差別化すべきではないか? ・コロナ対策はいつまで続けるのか?
〇さらに引き続き衛生管理に努めます。 次回開催予定 令和2年 9月4日(金) 14時 商工会館
特になし
方法及び年月日 ・自社放送で公表 開催中止のため無し ・その他の方法 議事録の据え置き(事務所)自社ホームページに掲載
以上
|